2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 bunkasya2020 お知らせ Dragon Festa 2024 - 開運 龍の工芸逸品展 – 令和6年(2024)辰年。龍年ともいわれ、龍は「立身出世」や「運気上昇」の象徴。 「宝珠」と呼ばれる手に持つ玉は、願い事を叶え、災いを避け、清らかな一年でありますようにとの願いが込められています。2024年の半ば、この一 […]
2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 bunkasya2020 お知らせ Kawaiii-art クリエイターズ 招き猫展『Lucky Catの集会』名古屋にゃん 大阪に引き続き、名古屋集会のご案内です。 もちろん、井伊家のお殿様ゆかりの「招き猫」発祥にちなむ招き猫催事第2弾企画です。 幕末の大老、井伊直弼で有名な井伊家の江⼾での菩提寺である豪徳寺は招き猫発祥の地として広く知 […]
2024年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 bunkasya2020 お知らせ 龍展2024 in 松坂屋名古屋店 滋賀県ゆかりの作家らによる「龍展」2024を開催させていただいております。 今回で三回目の開催となり、松坂屋名古屋店様では初開催となります。本年は辰年であり、龍の年でもあります。龍が持つ不思議なパワーで2024年がハッピ […]
2024年1月1日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 bunkasya2020 最新情報 令和6年(2024) 龍 私の自宅のすぐそばに、米原市と長浜市の境で戦国時代の姉川の合戦にも重要拠点として登場する横山という標高300Mぐらいの山があります。別称、臥龍山ともいわれ、上空からみると、本当に龍が伏しているように見えます。北の姉川の方 […]
2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 bunkasya2020 作家紹介 癒しのKawaiii-art in HANSHIN 開催のお知らせ 近江は小さいながらも豊かな森林と潤沢な水に恵まれ、古くより多くの工芸文化を育んできました。令和時代、コロナ禍を経て今までとは違う世界観が見え隠れしています。そんな現代に私たちは「心に癒し」を念頭にデジタルやオートメ […]
2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 bunkasya2020 お知らせ 美しい日本の手仕事の展示会【第11回 奥永源寺 匠の祭】開催のお知らせ 滋賀県ゆかりの工芸作家さんの展示会が東近江市の木地師の里で行われます。 ここ数年のコロナ禍の影響で思うような展示会ができなかったと聞いていますが、本年は落ち着きをみせ、すごい顔ぶれの展示会となっています。NPO法人文華舎 […]
2023年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 bunkasya2020 お知らせ 「第2回 近江路味めぐり・匠展」開催のお知らせ 2022年7月に続き2回目となります「第2回 近江路味めぐり・匠展」が、松坂屋名古屋店本館7階大催事場で開催されます。名古屋地元英傑:織田信長(安土城)や豊臣秀吉(長浜城)のゆかりもあり、東海民にとって趣深い地名<近江路 […]
2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 bunkasya2020 お知らせ 癒しのKawaiii-art展 in Tsu-松菱百貨店 近江は小さいながらも豊かな森林と潤沢な水に恵まれ、古くより多くの工芸文化を育んできました。令和時代、コロナ禍を経て今までとは違う世界観が見え隠れしています。そんな現代に私たちは「心に癒し」を念頭にデジタルやオートメーショ […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 bunkasya2020 お知らせ 癒しのKawaiii-art展 in Nagoya 近江は小さいながらも豊かな森林と潤沢な水に恵まれ、古くより多くの工芸文化を育んできました。令和時代、コロナ禍を経て今までとは違う世界観が見え隠れしています。そんな現代に私たちは「心に癒し」を念頭にデジタルやオートメーショ […]
2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月12日 bunkasya2020 ご報告 滋賀県人会近畿大会2022 令和4年11月11日ザ・リッツ・カールトン大阪にて、「滋賀県人会近畿大会2022」が開催され、ありがたくも工芸部門ブースを担当させていただき、滋賀ゆかりの作家作品を展示販売の機会をいただきました。 多くの滋賀県人の方々に […]
2022年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 bunkasya2020 展示会情報 近鉄草津店「シガ焼き物コレ」出展 滋賀県唯一の百貨店である近鉄百貨店草津店様へこの度、信楽焼作家の松田和子先生と山田晃一郎先生が出展されることになりました。若手お二人の作品は信楽焼の良さもありつつ、新しさもあり、また独特な世界観もある作品です。是非ご高覧 […]