コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NPO法人文華舎 -Non-Profit Organization BUNKASYA-

  • いい~ハート 
  • いい~アート
  • いい~ビート
  • いい~イート
  • いい~マート
  • 弊会のご案内 
  • お問い合わせ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 bunkasya2020 お知らせ

石山寺 伊原栄一奉納の紫式部像が展示されています

  昨年10月13日、石山寺にて奉納されました伊原栄一さんの紫式部像が、石山寺拾翠園にて展示されております。 まだ幼い頃の紫式部が筆を手に持ち、なにやら空想している様子を彫刻にされたもので、将来時代を超えて日本を代表する […]

2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 bunkasya2020 お知らせ

寺田みのる 個展 「旅の風景から」 in 名鉄百貨店

  世界を旅する水彩画家の寺田みのる先生が毎日新聞社後援のもと、名鉄百貨店本店本館10階サロンⅡで個展を開催されます。 名古屋での本格的な個展は初開催ということで、毎日新聞本社「毎日夫人・あなたと歩きたい街」15年間連載 […]

2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 bunkasya2020 お知らせ

『ブッタの生涯と仏像の誕生』法雲俊邑著

ー仏像は、人類の平和を希求するシンボルだったー    当法人理事の法雲俊邑先生が上梓されました。先生は長年大学で教鞭をとられ、プライベートでは滋賀県米原市甲賀の観行寺の住職をお勤めになり、ライフワークとしてブッタの足跡を […]

2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 bunkasya2020 お知らせ

寺田みのる「北琵琶湖の旅路」水彩スケッチ展

   【寺田みのる作品展】 生まれも育ちも滋賀の旅する画家 寺田みのるが北琵琶路を描いた作品を展示販売させていただいております。 ご高覧下さいましたら幸いです。     

2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 bunkasya2020 お知らせ

「一期一会のこころ」現代高僧名僧直筆書 『癒しのBOKUSEKI-ART』展示会

毎年の年末年始に実施させていただいていおります表題のイベントを令和4年度も開催させていただいております。 ご高覧下さいましたら幸いです。      なお、NPO法人文華舎のホームページにおいても一部をご覧いただけます。お […]

2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 bunkasya2020 お知らせ

滋賀のかわいい~が大集合 Kawaiii~Art展

滋賀県ゆかりの工芸作家のとびきりかわいい~作品が阪神梅田本店8階のハローカルチャー3に大集合です。今年最後の百貨店催事となります。師走の忙しい時でございますが、是非とも、ご来場くださいませ。 美術散歩|阪神梅田本店 日時 […]

2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 bunkasya2020 お知らせ

寺田みのる 個展 「旅の風景から」

寺田みのる先生が年末恒例の個展を大阪にて開催されます。 日時:2022年12月5日(月)~12月10日(土)午前11時~午後6時(最終日は午後4時) 会場:マサゴ画廊 (大阪市北区西天満2-2-4) 寺田先生プロフィール

2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 bunkasya2020 お知らせ

『しが体感フェスタ in 紀尾井』へ参加させていただきます

彦根・井伊家ゆかりの土地でもあります、東京・紀尾井町に構える「東京ガーデンテラス紀尾井町」にて、滋賀の文化を体感いただけるイベント「しが体感フェスタ in 紀尾井」を開催されます。弊会は工芸展で参加させていただける機会を […]

2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 bunkasya2020 お知らせ

滋賀県人会近畿大会2022へ工芸展にて参加

いつもお世話になっています「ふる里しが県人会」様がこの度、令和4年11月11日、ザ・リッツカールトン大阪にて「滋賀県人会近畿大会2022」を開催されることとなり、弊会も工芸展として参加させていただくありがたい機会をいただ […]

2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 bunkasya2020 お知らせ

伊原栄一/松菱百貨店にて作品展

伊原栄一先生が三重県津市の松菱百貨店美術画廊様にて「木彫Kawaiii-art」の個展を開催されます。 日時:令和4年10月26日(水)~31日(火)10:00~19:00(最終日16時まで) 場所:三重県津市 松菱百貨 […]

2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 bunkasya2020 お知らせ

豪徳寺招福殿落慶記念事業『彦根井伊家ゆかりの銘品展』

このたび、江戸時代から井伊家の菩提寺として著名で、なんといっても招き猫発祥のお寺として知られる豪徳寺様の豪徳寺招福殿落慶法要に際し、豪徳寺・井伊家・彦根、それらを支えた井伊家にて培われた精神文化を知っていただくよい機会に […]

2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 bunkasya2020 お知らせ

日中文化芸術祭IN萬福寺

今年の9月17日(土)に宇治市にある黄檗山萬福寺にて、日本と中国の文化交流の発展を願って「日中文化芸術祭IN萬福寺」が開催されます。 15:00〜オープンセレモニーご来賓ご挨拶、中国獅子舞などが催され、終了後西方丈では書 […]

2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 bunkasya2020 お知らせ

比叡山千日回峰行者特別祈祷 開催

滋賀県でしかありえない催事のご案内です。 9月2日(金)から4日(日)の三日にかけて、藤波源信大阿闍梨様、光永圓道大阿闍梨様、叡南浩元大阿闍梨様という歴代の千日回峯行満行者が比叡山延暦寺横川中堂において、それぞれ御祈祷を […]

2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 bunkasya2020 お知らせ

「仏教美術復原展」近江ゆかりの仏教美術文化作品を含むレプリカ品を一堂に展示

近代仏教の母山といわれる比叡山延暦寺は多くの仏教僧を育て近代仏教美術文化にも多大な影響を与えました。特に仏教美術は難しい仏教の教えを心に語りかけるようにビジュアル化したものをいい、そのいくつかは近代仏教美術の傑作とされ、 […]

2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 bunkasya2020 お知らせ

宮本祖豊師へのお取次ぎについてのお願い

先般NHKにて放送されました「12年 孤独に自分と向き合って〜比叡山 籠山行〜」(初回放送日: 2022年6月12日)をご覧いただきました方からの宮本祖豊師へのお問い合わせや講演会などのお取次ぎを当法人にいただいておりま […]

2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 bunkasya2020 お知らせ

名鉄百貨店 10階美術サロンⅠ・Ⅱ

NPO法人文華舎が『GOKAN展』にてお世話になっております小田切健一郎先生と伊原栄一先生の個展が「名鉄百貨店本店10階美術サロンⅠ・Ⅱ」で6月14日(水)から始まりました。お二人のご作品はいつもお寺で拝見していますが、 […]

2022年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月11日 bunkasya2020 お知らせ

【Look at the my challenge!】

〜あなたの挑戦を応援します〜 と、いうことで、当法人事務局長の糸井弓鈴が代表を務めます「女性の起業を応援する会」さんが、 令和4年6/15(水)〜21(火)10:00〜20:00(最終日17:00迄) 近鉄百貨店草津店2 […]

2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 bunkasya2020 お知らせ

伊原栄一/名鉄百貨店にて作品展

NPO法人文華舎でもお世話になっております滋賀佛像彫刻家協会会員で仏師の伊原栄一先生の「木彫Kawaii-Art展」が下記のように開催されます。また、同時併催として、小田切健一郎先生の「木漆工芸展」が開催され、さらに東海 […]

2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 bunkasya2020 お知らせ

小田切健一郎/名鉄百貨店にて作品展

NPO法人文華舎でもお世話になっております高島市安曇川町で築房されている小田切健一郎先生の木漆工芸展が下記のように開催されます。また、同時併催として、伊原栄一先生の「木彫Kawaii-Art展」が開催され、さらに東海テレ […]

2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 bunkasya2020 お知らせ

令和4年度社員総会開催のお知らせ

社員(会員)の皆様、令和4年度の社員総会を下記の要領で開催いたします。ご出席賜りますようお願い申し上げます。 日 時:令和4年5月14日(土)11時~ 場 所:ホテルサンルート彦根 議 事:令和3年度事業報告、令和4年度 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

石山寺 伊原栄一奉納の紫式部像が展示されています

2023年3月7日

寺田みのる 個展 「旅の風景から」 in 名鉄百貨店

2023年3月7日

『ブッタの生涯と仏像の誕生』法雲俊邑著

2023年1月24日

寺田みのる「北琵琶湖の旅路」水彩スケッチ展

2023年1月7日

「一期一会のこころ」現代高僧名僧直筆書 『癒しのBOKUSEKI-ART』展示会

2023年1月7日

こうして新年を皆様と迎えられたことに感謝。

2023年1月1日

滋賀のかわいい~が大集合 Kawaiii~Art展

2022年12月14日

寺田みのる 個展 「旅の風景から」

2022年12月7日

上丹生木彫と米原ゆかりの作家展 IN 名鉄百貨店

2022年11月28日

「しが体感フェスタin紀尾井」に参加いたしました!

2022年11月21日

「夢キラリ文化基金」へ寄付

2022年11月18日

滋賀県人会近畿大会2022

2022年11月11日

豪徳寺招福殿落慶法要

2022年11月6日

三井寺様にて「小田切健一郎/木漆工藝展」開催

2022年10月31日

『しが体感フェスタ in 紀尾井』へ参加させていただきます

2022年10月31日

滋賀県人会近畿大会2022へ工芸展にて参加

2022年10月31日

豪徳寺招福殿落慶記念事業『彦根井伊家ゆかりの銘品展』

2022年10月20日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ご報告
  • 作家紹介
  • 展示会情報
  • 最新情報

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • Twitter

Copyright © NPO法人文華舎 -Non-Profit Organization BUNKASYA- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • いい~ハート 
  • いい~アート
  • いい~ビート
  • いい~イート
  • いい~マート
  • 弊会のご案内 
  • お問い合わせ
PAGE TOP