2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 bunkasya2020 お知らせ 寺田みのる「北琵琶湖の旅路」水彩スケッチ展 【寺田みのる作品展】 生まれも育ちも滋賀の旅する画家 寺田みのるが北琵琶路を描いた作品を展示販売させていただいております。 ご高覧下さいましたら幸いです。
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 bunkasya2020 ご報告 「しが体感フェスタin紀尾井」に参加いたしました! 令和4年11月20日(日)東京千代田区の紀尾井町で開催されました表題の催事に滋賀の工芸部門の展示ということで参加させていただきました。 催事自体は11月17日(木)から4日間の開催でしたが、紀尾井町ということで井伊家ゆか […]
2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 bunkasya2020 展示会情報 「一期一会のこころ」現代高僧名僧直筆書 癒しのBOKUSEKI-ART 全国有名寺院高僧名僧による癒しの「書」を墨蹟にしたため、願いを込めた作品を旧竹林院様の凛とした佇まいの中で展示することにより、ご来場者様に高僧名僧の福祉や平和を願ったメッセージを触れていただき、心に元気を持ち帰って […]
2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 bunkasya2020 展示会情報 石山寺・いとうつくしきもの展 石山寺様といえば、『源氏物語』の作者である紫式部が、石山寺参篭の折に物語の着想を得たとする有名な逸話があります。そこで「女性」「ものつくり」と「美しい」「かわいい」をテーマに今まさに世に出ようとしている滋賀県内女流の […]
2022年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月3日 bunkasya2020 ご報告 「山文化の継承」炭焼きと薪割り体験 当法人理事でもあります法雲俊邑先生が滋賀県米原市甲賀地区で実践されています『東草野まちづくり懇話会』の活動の一環として、表題の「炭焼きを薪割り体験」イベントを開催されました。 もともと甲賀地区ではその昔から炭焼きがさかん […]
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 bunkasya2020 弊会のご案内 名 称 特定非営利活動法人 文華舎 (NPO法人 文華舎) よみかた とくていひえいりかつどうほうじん ぶんかしゃ 住 所 滋賀県彦根市馬場1丁目4番29号 電 話 0749-22-2353(FAX兼用) […]