コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NPO法人文華舎 -Non-Profit Organization BUNKASYA-

  • いい~ハート 
  • いい~アート
  • いい~ビート
  • いい~イート
  • いい~マート
  • 弊会のご案内 
  • お問い合わせ

bunkasya2020

  1. HOME
  2. bunkasya2020
2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 bunkasya2020 お知らせ

『ブッタの生涯と仏像の誕生』法雲俊邑著

ー仏像は、人類の平和を希求するシンボルだったー    当法人理事の法雲俊邑先生が上梓されました。先生は長年大学で教鞭をとられ、プライベートでは滋賀県米原市甲賀の観行寺の住職をお勤めになり、ライフワークとしてブッタの足跡を […]

2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 bunkasya2020 お知らせ

寺田みのる「北琵琶湖の旅路」水彩スケッチ展

   【寺田みのる作品展】 生まれも育ちも滋賀の旅する画家 寺田みのるが北琵琶路を描いた作品を展示販売させていただいております。 ご高覧下さいましたら幸いです。     

2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 bunkasya2020 お知らせ

「一期一会のこころ」現代高僧名僧直筆書 『癒しのBOKUSEKI-ART』展示会

毎年の年末年始に実施させていただいていおります表題のイベントを令和4年度も開催させていただいております。 ご高覧下さいましたら幸いです。      なお、NPO法人文華舎のホームページにおいても一部をご覧いただけます。お […]

2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月1日 bunkasya2020 ご報告

こうして新年を皆様と迎えられたことに感謝。

   令和5年はどんな年になるのやら。 希望と不安が入り混じっておりますが、尊敬する故・井伊文子さんの言葉に 「無力な私に可能なことな何なのか 鈍(にぶ)色の空に目を放つ」があります。 当法人ができることは何なのか? 志 […]

2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 bunkasya2020 お知らせ

滋賀のかわいい~が大集合 Kawaiii~Art展

滋賀県ゆかりの工芸作家のとびきりかわいい~作品が阪神梅田本店8階のハローカルチャー3に大集合です。今年最後の百貨店催事となります。師走の忙しい時でございますが、是非とも、ご来場くださいませ。 美術散歩|阪神梅田本店 日時 […]

2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 bunkasya2020 お知らせ

寺田みのる 個展 「旅の風景から」

寺田みのる先生が年末恒例の個展を大阪にて開催されます。 日時:2022年12月5日(月)~12月10日(土)午前11時~午後6時(最終日は午後4時) 会場:マサゴ画廊 (大阪市北区西天満2-2-4) 寺田先生プロフィール

2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 bunkasya2020 展示会情報

上丹生木彫と米原ゆかりの作家展 IN 名鉄百貨店

このたび、名鉄百貨店本店10F美術サロンにおいて、地域にうもれた美術工芸品にスポットを当てるというコンセプトのもと、滋賀県米原市と名鉄百貨店がタイアップして「上丹生木彫と米原ゆかりの作家展」を開催される運びとなりました。 […]

2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 bunkasya2020 ご報告

「しが体感フェスタin紀尾井」に参加いたしました!

令和4年11月20日(日)東京千代田区の紀尾井町で開催されました表題の催事に滋賀の工芸部門の展示ということで参加させていただきました。 催事自体は11月17日(木)から4日間の開催でしたが、紀尾井町ということで井伊家ゆか […]

2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 bunkasya2020 ご報告

「夢キラリ文化基金」へ寄付

令和4年10月14日(金)~18日(火)に大津市石山寺1丁目1番地1号石山寺明王院さんにて開催させていただきました「いとうつくしきもの展」の収益の一部から些少で申し訳ないのですが、滋賀県の文化維持・発展を目的に、公益財団 […]

2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月12日 bunkasya2020 ご報告

滋賀県人会近畿大会2022

令和4年11月11日ザ・リッツ・カールトン大阪にて、「滋賀県人会近畿大会2022」が開催され、ありがたくも工芸部門ブースを担当させていただき、滋賀ゆかりの作家作品を展示販売の機会をいただきました。 多くの滋賀県人の方々に […]

2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 bunkasya2020 ご報告

豪徳寺招福殿落慶法要

令和4年11月3日東京豪徳寺様にて招福殿の落慶法要が行われました。記念事業として第18代井伊家当主井伊直岳様の『史料を伝える 史料を活かす ー井伊家伝来古文書を中心にー』の講演会が本堂で開催され、現在彦根市に寄贈され彦根 […]

2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 bunkasya2020 展示会情報

三井寺様にて「小田切健一郎/木漆工藝展」開催

滋賀県高島市の自然豊かな工房で、木と漆の美しい作品が小田切健一郎先生により生まれています。全てにおいてデザイン・木工・漆工そして真鍮に至るまでオリジナルでこだわりを持った作品です。「美」「技」「優」が揃った美しい作品を、 […]

2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 bunkasya2020 お知らせ

『しが体感フェスタ in 紀尾井』へ参加させていただきます

彦根・井伊家ゆかりの土地でもあります、東京・紀尾井町に構える「東京ガーデンテラス紀尾井町」にて、滋賀の文化を体感いただけるイベント「しが体感フェスタ in 紀尾井」を開催されます。弊会は工芸展で参加させていただける機会を […]

2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 bunkasya2020 お知らせ

滋賀県人会近畿大会2022へ工芸展にて参加

いつもお世話になっています「ふる里しが県人会」様がこの度、令和4年11月11日、ザ・リッツカールトン大阪にて「滋賀県人会近畿大会2022」を開催されることとなり、弊会も工芸展として参加させていただくありがたい機会をいただ […]

2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 bunkasya2020 お知らせ

伊原栄一/松菱百貨店にて作品展

伊原栄一先生が三重県津市の松菱百貨店美術画廊様にて「木彫Kawaiii-art」の個展を開催されます。 日時:令和4年10月26日(水)~31日(火)10:00~19:00(最終日16時まで) 場所:三重県津市 松菱百貨 […]

2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 bunkasya2020 お知らせ

豪徳寺招福殿落慶記念事業『彦根井伊家ゆかりの銘品展』

このたび、江戸時代から井伊家の菩提寺として著名で、なんといっても招き猫発祥のお寺として知られる豪徳寺様の豪徳寺招福殿落慶法要に際し、豪徳寺・井伊家・彦根、それらを支えた井伊家にて培われた精神文化を知っていただくよい機会に […]

2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 bunkasya2020 ご報告

伊原栄一さんが石山寺さんに紫式部像を奉納されました。

本日、仏師で木彫Kawaiii-artを主宰されている伊原栄一さんが、芸術と学問のお寺で有名な滋賀県大津市の石山寺さんに紫式部像を奉納されました。ありがたくも鷲尾龍華座主様が立ち会われ大変喜んで下さり、本当によい奉納とな […]

2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 bunkasya2020 展示会情報

PR動画完成しました:石山寺「いとうつくしきもの展」

石山寺様にて来週10/14(金)より始まります「いとうつくしきもの展」のPR動画が完成いたしました。是非ともご高覧いただき、会場へお越しいただけます様お待ちしております。 日時:令和4年10月14日(金)~18日(火)  […]

2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 bunkasya2020 展示会情報

「一期一会のこころ」現代高僧名僧直筆書 癒しのBOKUSEKI-ART

   全国有名寺院高僧名僧による癒しの「書」を墨蹟にしたため、願いを込めた作品を旧竹林院様の凛とした佇まいの中で展示することにより、ご来場者様に高僧名僧の福祉や平和を願ったメッセージを触れていただき、心に元気を持ち帰って […]

2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 bunkasya2020 展示会情報

石山寺・いとうつくしきもの展

  石山寺様といえば、『源氏物語』の作者である紫式部が、石山寺参篭の折に物語の着想を得たとする有名な逸話があります。そこで「女性」「ものつくり」と「美しい」「かわいい」をテーマに今まさに世に出ようとしている滋賀県内女流の […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

『ブッタの生涯と仏像の誕生』法雲俊邑著

2023年1月24日

寺田みのる「北琵琶湖の旅路」水彩スケッチ展

2023年1月7日

「一期一会のこころ」現代高僧名僧直筆書 『癒しのBOKUSEKI-ART』展示会

2023年1月7日

こうして新年を皆様と迎えられたことに感謝。

2023年1月1日

滋賀のかわいい~が大集合 Kawaiii~Art展

2022年12月14日

寺田みのる 個展 「旅の風景から」

2022年12月7日

上丹生木彫と米原ゆかりの作家展 IN 名鉄百貨店

2022年11月28日

「しが体感フェスタin紀尾井」に参加いたしました!

2022年11月21日

「夢キラリ文化基金」へ寄付

2022年11月18日

滋賀県人会近畿大会2022

2022年11月11日

豪徳寺招福殿落慶法要

2022年11月6日

三井寺様にて「小田切健一郎/木漆工藝展」開催

2022年10月31日

『しが体感フェスタ in 紀尾井』へ参加させていただきます

2022年10月31日

滋賀県人会近畿大会2022へ工芸展にて参加

2022年10月31日

豪徳寺招福殿落慶記念事業『彦根井伊家ゆかりの銘品展』

2022年10月20日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ご報告
  • 作家紹介
  • 展示会情報
  • 最新情報

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • Twitter

Copyright © NPO法人文華舎 -Non-Profit Organization BUNKASYA- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • いい~ハート 
  • いい~アート
  • いい~ビート
  • いい~イート
  • いい~マート
  • 弊会のご案内 
  • お問い合わせ
PAGE TOP