Kawaiii-art クリエイターズ 招き猫展『Lucky Catの集会』名古屋にゃん

  

大阪に引き続き、名古屋集会のご案内です。

もちろん、井伊家のお殿様ゆかりの「招き猫」発祥にちなむ招き猫催事第2弾企画です。

幕末の大老、井伊直弼で有名な井伊家の江⼾での菩提寺である豪徳寺は招き猫発祥の地として広く知られます。

ある日、この地を通りかかった鷹狩り帰りの殿様が、お寺の門前にいた猫に手招きされ、立ち寄ることに。
寺で過ごしていると、突然雷が鳴り雨が降りはじめました。
雷雨を避けられた上に、和尚との話も楽しめた殿様は、その幸運にいたく感動したそうです。
それが彦根藩主の井伊直孝でした。
豪德寺は、直孝に支援され、寛永10年(1633年)に再興しました。(豪徳寺HPより謹んで引用させていただきました)

 

また、井伊家の先々代の奥様である故・井伊文子さんが旧彦根藩のお浜御殿にお住まいになっておられた晩年を多くの猫たちと暮されておリ、故・井伊文子さんが上梓された、

井伊文子著「井伊家の猫たち」 春秋社 (2001/1/1) は、昨今の猫ブームの来る前に、隠れた名著として猫ファンに愛されました。

近年では平成時代に登場したゆるキャラのさきがけ「ひこにゃん」も井伊家の赤備えの甲冑がベースとなっていて井伊家なしでは誕生もなく、井伊家は今も昔も猫とかかわりが大変深いのです。今日、猫ブームといわれますが、その火付け役といっても過言ではありません。


日常の中で多く愛される猫、とりわけ「招き猫」をフューチャーし、井伊家の本拠地、彦根より全国に向け、現代作家が作る「招き猫展」を開催し、お客様に「招福と癒し」のテーマ企画をお楽しみいただきたいと催します。

おかげさまで大阪集会は大好評でした。今回の名古屋集会もがんばります。

よろしければご来場くださいませ。

 

Follow me!

コメントを残す